Gmail×M365併用からExchange Online統一で実現した、業務負荷軽減とセキュリティ強化

アドア株式会社では、Google WorkspaceとMicrosoft 365の併用によるコスト増と運用負荷が課題でした。WITHWITが提案したフェーズ分割型の移行プロセスにより、業務への影響を最小限に抑えつつExchange Onlineへ移行し、必要最小限のライセンスアップグレードでセキュリティを強化。2ヶ月で社内IT基盤を刷新しました。

企業プロフィール

  • 企業名:アドア株式会社
  • 業種:コンサルティング/マーケティング
  • HP:https://www.adoorr.com/
  • 従業員数:30名
  • IT体制:代表取締役 田村正成様とバックオフィスが兼任で対応

導入前の課題

  1. 情報量の多さ
    • Microsoft 365公式情報が膨大で、必要なセキュリティ要件の定義に大きな工数
  2. 二重コストと連携難
    • Google WorkspaceとMicrosoft 365の併用による無駄なライセンスコストと、メール・グループウェア連携の煩雑化
  3. 大手取引先基準への適合
    • 主要取引先がMicrosoft 365を利用しており、社内も同一プラットフォームへの統一が必要
  4. 情報漏洩リスク
    • 事業継続に直結するため、限られた範囲でリスク最小化が求められていた

WITHWITを選んだ理由

  • 提案のスピード感と資料の丁寧さ
  • こまやかなフォローアップ体制
  • “伴走型サポート”で社内負荷を軽減できる点

解決策の概要

  1. Exchange Online移行
    • Gmail → Exchange Onlineへメールデータ移行し、グループウェアコスト最適化
  2. Microsoft 365統一
    • 大手取引先と同水準の環境構築で連携性を向上
  3. セキュリティ強化
    • 多要素認証、Intuneデバイス制限(Windows / iOS / MacOS)、条件付きアクセス
    • Exchange Online Protectionによるメールセキュリティ

実施プロセス

  • 期間:2ヶ月
  • フェーズ分割
    1. 既存ライセンスで行えるメール移行+初期セキュリティ設定
    2. 必要最小限のライセンスアップグレード後、ID/デバイスセキュリティ導入
  • 移行工夫
    • 金曜日業務終了後に作業実施
    • 事前にスケジュールと手順をアドア様と共有し、計画的に移行

お客様の声

アドア株式会社
代表取締役 田村 正成 様

金曜夜間の移行で業務影響もなく、フェーズ分割のおかげで無駄なコストも抑えられました。こまやかなフォローで安心して進められたのが何より助かりました。