「送られてきたPDFの契約書、一部だけ修正したい…」 「報告書のPDFから、文章をコピーして再利用したいけど、レイアウトが崩れてしまう」
ビジネスシーンで日常的にやり取りされるPDFファイル。閲覧や共有には便利ですが、いざ編集しようとすると、その不便さに頭を悩ませた経験はありませんか?
実は、Microsoft 365(Office)をお使いの方なら、追加のツールを一切使わずに、Wordの機能だけでPDFを編集可能な文書に変換できます。
この記事では、Microsoft 365ユーザー向けに、Wordの標準機能を使って「PDFをWordに変換」する具体的な方法と、変換後のよくあるトラブルを防ぐコツを解説します。
変換する前に知っておきたいPDFの注意点

変換を試す前に、お使いのPDFがどちらのタイプかを知っておくと、後の作業がスムーズになります。
- テキストベースのPDF:
元々WordやExcelなどで作成され、PDFとして保存されたもの。ファイル内のテキストをコピーできるのが特徴です。このタイプは、Wordで非常にキレイに変換できます。 - 画像ベースのPDF:
紙の書類をスキャンして作成されたもの。見た目は文字ですが、実際には一枚の画像として認識されています。このタイプは、Wordの機能でも変換を試みることができますが、文字の認識精度は元の画質に左右されます。
また、図や表、複雑なデザインが多用されているPDFは、多少のレイアウト崩れは発生する可能性がある、と覚えておきましょう。
Wordデスクトップアプリで直接PDFを開く方法(基本にして最強)
Microsoft 365ユーザーにとって、最も手軽で安全な方法が、Wordのデスクトップアプリで直接PDFファイルを開くことです。
Wordを起動し、「ファイル」メニューから「開く」を選択します。

「参照」をクリックし、変換したいPDFファイルを選びます。

「PDFから編集可能なWord文書に変換します。…」というメッセージが表示されたら、「OK」をクリックします。

変換処理が実行され、Word文書としてファイルが開かれます。変換精度は非常に高いですが、念のため元のPDFと見比べて内容を確認しましょう。

最後に、「ファイル」→「名前を付けて保存」から、ファイルの種類が「Word文書(.docx)」になっていることを確認して保存します。


たったこれだけの操作で、編集できなかったPDFが、自由に加工できるWord文書に生まれ変わります。
Word for the web(ブラウザ版)での変換について

「ブラウザで使えるWeb版のWordでも同じことができるの?」という疑問を持つ方もいるかもしれません。
現在のところ、Word for the webでは、PDFを閲覧することはできますが、デスクトップアプリのように編集可能なWord文書へ変換する機能は搭載されていません。
OneDrive上にあるPDFをWordで編集したい場合も、一度PCに同期(ダウンロード)するか、OneDriveから直接デスクトップアプリで開く必要があります。PDFの変換・編集作業は、デスクトップ版のWordで行うのが基本、と覚えておきましょう。
そのファイル探し、AIが代行します

]PDFからWordへの変換は、ファイルの中身を再利用するための第一歩です。しかし、そもそも「あの情報が載っているPDFファイルは、どこにあっただろうか?」と、ファイルを探すこと自体に時間がかかっていませんか?
社内のファイルサーバーやSharePointには、無数のPDFマニュアルや報告書が眠っています。
Teams AIチャットボットを導入すれば、あなたが探している情報を、AIが社内にあるすべてのドキュメントの中から見つけ出し、ピンポイントで回答してくれます。 ファイルを一つ一つ開いて探す手間は、もう必要ありません。
▼【無料ダウンロード】問い合わせ対応を80%削減!Teams AIチャットボット活用術

PDFからWordへの変換に関するよくある質問(FAQ)
- Q本当にWordだけでPDFをWordに変換できるのですか?
- A
はい、お使いのPCにインストールされているデスクトップ版のWord(2013以降)であれば、標準機能として備わっています。追加のツールや費用は一切かかりません。
- Qスキャンして作成した画像PDFも、Wordで変換できますか?
- A
はい、Wordの変換機能には、画像内の文字を読み取るOCR機能も含まれています。ただし、変換精度はスキャンした元の画像の解像度や鮮明さに大きく依存します。文字がかすれていたり、傾いていたりすると、誤認識が多くなる場合があります。
- Q変換したら、ひどく文字化けしてしまいました。
- A
PDFファイルに特殊なフォントが使われている場合や、ファイルの作成方法が特殊な場合に文字化けが起きやすくなります。残念ながらWordの機能だけで解決するのは難しく、元のPDF作成者にWord形式でのファイル提供を依頼するのが最も確実です。
- Q変換後のレイアウトが元データとかなり違います。
- A
Wordの変換機能は非常に優秀ですが、元のPDFのレイアウトが複雑な場合(多段組、画像の回り込みなど)、完璧に再現できないことがあります。これは仕様上の限界でもあるため、ある程度のデザイン崩れは、変換後に手動で修正する必要があるとご理解ください。
- QスマホのWordアプリでも同じように変換できますか?
- A
スマートフォン版のWordアプリにも、PDFを簡易的に表示・編集する機能はありますが、PCのデスクトップアプリほどの高度な変換機能はありません。レイアウトの再現性などを考慮すると、変換作業はPCで行うことを強くお勧めします。
まとめ:M365ユーザーなら、PDFの編集はWordで完結
今回は、Microsoft 365ユーザー向けに、Wordの標準機能だけでPDFを編集可能な文書に変換する方法を解説しました。
多くの場合、特別なツールを必要とせず、使い慣れたWordだけでPDFの再利用が可能になります。「PDFだから編集できない」と諦める前に、ぜひこの方法を試してみてください。
次のレベルの情報活用へ

ファイルの中身を編集するだけでなく、社内に散らばる膨大な情報の中から、必要な答えをAIが見つけ出してくれる。そんな新しい働き方を体験してみませんか?
▼【無料ダウンロード】問い合わせ対応を80%削減!Teams AIチャットボット活用術


Microsoft 365に関するご相談やお悩みがございましたら、ぜひ株式会社WITHWITまでお気軽にお問い合わせください。
数あるクラウドサービスの中でMicrosoft 365 に特化してきたからこそ導入前から導入後の定着に至るまで、幅広いご相談に対応いたします。